発想力道場
発想力道場は
1時間で行う普段使いのアイデアソン!
・本質を考える
・考える引き出しを増やす
・仲間と考える力の凄さを知る
起業家支援の仕事を通じて価値を実感した「発想力」を、起業家支援でも話す話を交えながら、日本古来の教育の場「道場」の形式で参加者が継続的に身に着けていける場です。
【目的】 参加者各自が自分でやりたいと思えることを見つける。
【目標】 参加者各自が自分でやりたいと思えることに取り組むきっかけを作る。
【対象者】 高校生以上
【日時】 土曜午前、日曜午前に開催。詳しくはお問い合わせください。
【構成】
- 講義 10~15分:起業家向けコンテンツを中心に。
- ディスカッション 45~50分:参加者に合わせてテーマを設定。
【場所】下記のいずれか
- ピナアタ(神奈川県相模原市東林間4-9-3 山ビル-A):1回500円(教材/ドリンク付、税込、初回無料)
- ZOOM(開催日までに参加者にURLを連絡):無料
【申込】 まずはお気軽にお問い合わせください!
【概要】
- 年間を通じて、課題を発見する、解決策を探索する、実行に移す、ことをモットーにテーマを設定し、関連する講義とディスカッションを行います。
- 起業家支援の最新コンテンツをベースにプログラムを作ります。
- テーマは毎回こちらで設定しますが、参加者の関心に合わせて調整します。
- 途中参加でも十分に取り組めるようトピックを取り上げますので、どのタイミングで参加されても問題ありません。
- 継続することでレベルアップできるよう内容は随時更新します。
- 社会課題や身の回りの課題、最新技術の用途など、様々なテーマを取り上げます。
【テーマ例】
- 自分の気持ちに気づく
- 自分にできることに気づく
- 自分が他の人に与えられる影響を考える
- 身の回りの人が考えていることを考える
- 自分を取り巻く環境の未来を考える
- 自分を取り巻く環境の課題に気づく
- 問題の本質を考える
- アイデアをたくさん出す
- ”実現性”を考える
- キャッチコピーを考える
- コンセプトを具体的に表現する
- 実行できる企画・計画を作る
~ 企画運営への思い ~
起業家を支援する仕事に携わる中で、「発想力」を働かせて、課題を発見し、解決策を探索し、実行に移していくことの価値を実感してきました。そして、この発想力は継続的に養うことが不可欠にも関わらず、意外と身の回りにはそのような場、機会がないことに気づきました。
そこで、書道や合気道など通いながらXX道を学ぶレベルアップしていく日本古来の場、「道場」のスタイルで「発想力」を磨いていく「発想力道場」を企画することにしました。
起業家支援で提供している最新のプログラムをベースに、毎回企画を立てています。新しい時代を自分で切り拓いていく「考え方」を一緒に磨きませんか?