感性を磨く、今を生きる
身の回りのちょっとした変化に気づく。
毎日のことでも、良いモノ、良い風景を見て感動する。
素晴らしい人物に会ったことを心から喜ぶ。
などなど。
新事業や新商品、その他もろもろ、新しいことを始める際には鋭い、豊かな感性が大事になります。
何も芸術家、アーティスト、クリエイターのような人たちだけに求められるものではないです。
大なり小なり変化を続ける世の中で、多くの人に喜ばれる商品やサービスを提供できている人たちは、脳科学的に、高い感性の持ち主(感性を司る領域の活動が活発)だそうです。
私もそういう人に会うと素直に「すごいなぁ」と感心します(上から目線の発言ではないです (^_^;) )
そして、感動や気づき、喜びは、しっかり今を生きていることの現れでもあるのかなと思います。
過去や未来のことばかり考えると目の前のことが見えにくくなります。
芸術作品などを見ること、空想や妄想にふけることも大事なことですが、今目の前のことをしっかり見て、受け止め、”感じる”ことがに良い感性を磨くために大事なことです。
感性を磨き、今をしっかり生きたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
一緒に感性を磨きませんか?
発想力道場
https://www.plusafterimage.com/pages/2846148/1hideathon
見て楽しめる雑貨を取り揃えてお待ちしております!
雑貨・ギフト「ピナアタ」
https://pinaata.plusafterimage.com/
火の中に入れるだけ!簡単消火ツール!
初期消火救命ボール
https://www.plusafterimage.com/pages/2532736/elidefireball
#感性 #磨く #今を生きる #ブログ
0コメント